浪人を失敗させないための心得

浪人の恐ろしさに危機感を持った当時の僕は、自分なりに考えて動くことで、割と楽しくセンター7割から9割までは伸ばすことができました。その戦略を紹介します。

ReadMore

成増塾

はいどうもこんにちは、ここみらいチャンネルのシュンスケです。 今回は東京の「成増塾」について調査しました。
どんな学力層の生徒もなんとかする、力強くも優しい塾であることが分かったので、その辺を掘っていこうと思います。

ReadMore

勉強したいのにYouTube・TikTok・Instagramを見過ぎてしまう人へ

今回は「勉強しなきゃ…」と思いつつもスマホに時間を吸い取られている人に、どうすればうまくスマホと付き合っていけるのかを指南します。

ReadMore

勉強のやる気が出る、俺的最強の名言5選

みんな、名言好きですよね。僕も好きです。ということで、勉強のやる気が出そうな名言をまとめておきます。

ReadMore

本を読まない人に向けた、本の読み方【本は読めないのが当たり前】

今回は「本を読んだ方がいいのは分かってるけど…どうしても読めないよ〜」と思ってる人向けにお話しします。

ReadMore

「迷ったら理系いこう!」はフザけてる【文理選択の考え方】

今回は文系・理系どっちに行くべきか迷ってる方向けにお話をします。文系・理系の選択は、後の人生を大きく左右する一つの分かれ道であり、軽々しく決めて良いものではありません。

ReadMore

勉強のモチベーションの保ち方【モチベーションに頼らない】

僕のモチベーションについての考え方をお伝えします。モチベーションを高く保てる人は、読まないでも平気です。

ReadMore

新高校生への忠告【君は天才じゃない】

今回は、過去の僕のように何か勘違いしたまま高校生になってしまった人に向けてメッセージを送ります。高校受験を終えたばかりの僕は、完全に天狗になっていました。

ReadMore

1日10時間勉強なんて、無理に決まってんだろうが!!【長時間勉強のコツ】

巷では「難関大学に受かりたいなら1日10時間勉強は当たり前」みたいな風潮があります。今回は長時間勉強のコツをお伝えしようと思います。

ReadMore

オススメ塾の推薦

皆さんのオススメ塾をぜひ教えてください!
学習塾様の自薦も受け付けております!

ReadMore

ここみらいのサービス

お金や場所、年齢にとらわれない教育の機会を創る
そんな理念のもと「オススメ塾紹介」「Youtube無料講義」「テキスト無料配布」を行なっています
学生のためのお役立ち情報をまとめた「特集記事」も是非ご覧ください

おすすめ記事

1

浪人の恐ろしさに危機感を持った当時の僕は、自分なりに考えて動くことで、割と楽しくセンター7割から9割までは伸ばすことができました。その戦略を紹介します。

2

はいどうもこんにちは、ここみらいチャンネルのシュンスケです。 今回は東京の「成増塾」について調査しました。
どんな学力層の生徒もなんとかする、力強くも優しい塾であることが分かったので、その辺を掘っていこうと思います。

3

今回は「勉強しなきゃ…」と思いつつもスマホに時間を吸い取られている人に、どうすればうまくスマホと付き合っていけるのかを指南します。

4

今回は倫理の勉強で最も重要な参考書を紹介します。圧倒的に便利なのに、なんか軽視されがちな存在。積極的に活用することで周りと差をつけましょう!