勉強法

語呂で単語を覚えるな

語呂で単語を覚えるな

極限まで浅い理解しかできない これが最大の理由です。 古文単語は決して、現代語と一対一で意味が決まっているわけではありません。一つの単語には ...
共通テスト倫理を1ヶ月で9割もぎ取るための勉強法

共通テスト倫理を1ヶ月で9割もぎ取るための勉強法

ここみらいチャンネルで授業を受ける すみません、いきなり自分のチャンネルの宣伝になってしまうのですが…。しかし、現時点で基本を素早くさらうに ...
数学が好きだから数学科に入りたい?ちょっと待ちな

数学が好きだから数学科に入りたい?ちょっと待ちな

はじめに 僕は高校生の頃、「数学が得意だから数学科に行きたいな〜」とか適当に考えていました。 こういう僕みたいな人は、少し冷静になって考えて ...
勉強のモチベーションの保ち方【モチベーションに頼らない】

勉強のモチベーションの保ち方【モチベーションに頼らない】

僕のモチベーションについての考え方をお伝えします。モチベーションを高く保てる人は、読まないでも平気です。
数学の勉強法【三つの段階分け】

数学の勉強法【三つの段階分け】

今回は数学が苦手な人向けに、数学の勉強法をお話しします。僕は理学部数学科に入るくらい数学が好きでしたし、受験でも数学が一番得意でした。
倫理の勉強で最重要の参考書

倫理の勉強で最重要の参考書

今回は倫理の勉強で最も重要な参考書を紹介します。圧倒的に便利なのに、なんか軽視されがちな存在。積極的に活用することで周りと差をつけましょう!
勉強のやる気が出る、俺的最強の名言5選

勉強のやる気が出る、俺的最強の名言5選

みんな、名言好きですよね。僕も好きです。ということで、勉強のやる気が出そうな名言をまとめておきます。
1日10時間勉強なんて、無理に決まってんだろうが!!【長時間勉強のコツ】

1日10時間勉強なんて、無理に決まってんだろうが!!【長時間勉強のコツ】

巷では「難関大学に受かりたいなら1日10時間勉強は当たり前」みたいな風潮があります。今回は長時間勉強のコツをお伝えしようと思います。
本を読まない人に向けた、本の読み方【本は読めないのが当たり前】

本を読まない人に向けた、本の読み方【本は読めないのが当たり前】

今回は「本を読んだ方がいいのは分かってるけど…どうしても読めないよ〜」と思ってる人向けにお話しします。
勉強したいのにYouTube・TikTok・Instagramを見過ぎてしまう人へ

勉強したいのにYouTube・TikTok・Instagramを見過ぎてしまう人へ

今回は「勉強しなきゃ…」と思いつつもスマホに時間を吸い取られている人に、どうすればうまくスマホと付き合っていけるのかを指南します。
浪人を失敗させないための心得

浪人を失敗させないための心得

浪人の恐ろしさに危機感を持った当時の僕は、自分なりに考えて動くことで、割と楽しくセンター7割から9割までは伸ばすことができました。その戦略を紹介します。